ラグビー日本代表から学ぶこと。
診療に関することだけを書くつもりでしたが、あまりに印象的でしたので、別の話題を。 日本 vs アイルランド、ご覧になった方も多いと思います。 その中でもリーチ・マイケル選手のリーダーシップが印象的でした。 交代してピッチ […]
診療に関することだけを書くつもりでしたが、あまりに印象的でしたので、別の話題を。 日本 vs アイルランド、ご覧になった方も多いと思います。 その中でもリーチ・マイケル選手のリーダーシップが印象的でした。 交代してピッチ […]
ピアッシングもできるようになりました。 2つのタイプのピアスをご用意しています。 医療用ステンレスタイプ(左右1組):5,500円(税込) 医療用グレードチタン(左右1組):7,700円(税込) 耳下垂、耳介軟骨部に行い […]
原発性局所多汗症は精神的緊張などにより手や足、腋窩に多量の汗が出る病気です。 塩化アルミニウム外用療法は汗管を閉鎖し、汗を分泌する細胞を変化させることで発汗を抑えると考えられます。 今回、外用剤として20%塩化アルミニウ […]
旧年は大変多くの方にお世話になり、誠にありがとうございました。 長い休みでご迷惑をおかけ致しました。 昨年5月の開業以来、医師であり経営者として休みなく働いており、まとまった時間が必要な時期でした。 この期間にこれまでと […]
もう早いもので師走に入り、今年もあと1ヶ月未満となりました。開業から7ヶ月経ちましたが、あっという間に時間が過ぎた印象です。 クリニックの年末年始の休診は、 12月30日(日)から1月9日(水)まで となります。年内は2 […]
パッチテストは接触皮膚炎などのかぶれが疑われる場合に行う検査です。 5月の開院当時からお問い合わせを頂いておりましたが、汗をかくと正しく判定できないため、行うことができませんでした。 ようやく暑さもおさまり、検査が可能と […]
「サステイナビリティ」という言葉があります。「持続可能性」という意味です。 地球環境保護や開発などの話題で見聞きする言葉ですが、それだけにとどまりません。 「持続可能であること」は「ムリなく続けられること」であり、企業経 […]
現在、関節リウマチや炎症性腸疾患、ガン治療、アレルギー性疾患などの様々な病気の治療に、抗体を用いた薬剤(生物学的製剤)が用いられています。それぞれの病気で重要な役割を持つタンパクを直接抗体で中和し、炎症やアレルギー反応、 […]
B&Dでお買い物をされている方、お近くにお住まいの方は、もうすでにガラス越しにクリニック内をご覧になっているかもしれません。 電子カルテを使い始めて十数年。普通の会社と同様、殆どの電子カルテはWindowsで、外 […]
10年間、お世話になりました。 もう1週間も経ちますが、3月末で緑市民病院皮膚科での診療が終わりました。これまでで最も長い期間勤めた病院でした。 日々、目の前のひとりひとりの患者の皆様の診療を通じて、多くの学ぶ機会を頂戴 […]